COLUMNコラム

2015/06/30

インターンシップ

「俯瞰的思考」と「気づく力」

インターンシップ中の冨田耕平です。 (株)TM Futureがお手伝いをしている製造業A社でのプロジェクトにお邪魔しました。   A社では、まず第一フェーズとして、まさにタレントマネジメント戦略である「次の経...

続きをみる

2015/06/26

インターンシップ

働き方を学ぶ

インターンシップ中の冨田耕平です。 このインターンシップは大阪大学の「超域イノベーション博士課程プログラム」の一環として行っています。一般に企業がフレームワークを用意し、公募するようなインターンシッ...

続きをみる

2015/06/25

インターンシップ

インターンシップ、はじめました

弊社に「冨田耕平」くんというインターンシップ生がやってきました。今日から、冨田くんにも「コラム」に登場してもらいます。まずは、自己紹介から始めてみましょう。   大阪大学大学院の博士後期課程に在...

続きをみる

2015/05/13

あらためて「シゴト」や「働く」ということ

「好き」を仕事にする  義父の双眼鏡

「好き」を仕事にする。よく議論に乗る話題です。 「好きを仕事にできますか?」仕事柄、よく訊かれます。 私の答えは、いつも「YES」です。 それは何故でしょうか? このコラムでも、少しずつお話していき...

続きをみる

2015/05/09

ボランティア

ムツボシくんの旅ガイド 

初めてボランティアのお話を。 私の友人に、全盲の大学の先生がいます。彼は、宮城教育大学で障害者教育の教員養成を行う教授、つまり、先生の先生です。長尾博先生といいます。私の母が長らくボランティアで「点...

続きをみる

2015/04/03

立命館・立命館大学校友会

校友会に学ぶ。vol.3「余人をもって代えがたい」S前会長のリーダー像

前会長Sさんは、東京校友会会長を15年の長きに渡り務められました。現役リタイア後は、音楽大学に入学、今も10代の方々と席を同じくして音楽に勤しまれ、かつ、今もチェロ演奏の技に磨きをかける「道」にいら...

続きをみる

2015/03/18

立命館・立命館大学校友会

校友会に学ぶ。vol.2 ゆるやかなる変革

結局、新潟の校友大会へは(ノルマでなくなったこともあり)、50名強の参加になったのですが、それでもこの人数を動員するのは、東京では至難の業です。地元新潟県校友会や私たちよりも時間距離の遠い長野県校...

続きをみる

2015/03/14

立命館・立命館大学校友会

校友会に学ぶ。vol.1 組織運営とリーダシップ

「会長就任、おめでとうございます。」「応援するから。」「全力で支えますよ。」と多くの方から、お電話やメッセージを頂きました。 多くの方にお叱りを受けることを承知でいうと「おめでたい」という実感はあり...

続きをみる

2015/01/05

雑感

2015年、明けましておめでとうございます

「昨年は、プロジェクトをお任せして本当によかったと思っています。」早々に、お客様から、嬉しい新年のご挨拶をメールで頂きました。最近は、年賀もメールが普通になっているんですね。 2015年は、各地から雪の...

続きをみる

2014/11/09

応援する人・尊敬する人・輝く人

ツイッター市、Love your life, Love your timeそして「星野さん」

「Love your life, Love your time みんな集まれ、ツイッターの市・・・」慣れない台詞がいまだにぎこちない。 11月5日(水)中央エフエム 京橋スタジオで、「ツイッター市」の公開生放送に出演しました。テー...

続きをみる

タグ一覧

ページトップに戻る